私が使った韓国コスメは「アヌア ドクダミ77%スージングトナー(Anua HEARTLEAF SOOTHING TONER 77%)(化粧水)」。
「使ってよかった!」と感じたアヌア ドクダミ77%スージングトナーの口コミ体験談を紹介します。
「アヌア ドクダミ77%スージングトナー」と出会う前はマスク生活で頬の部分に赤ニキビができていた
コロナウイルスの感染拡大で毎日マスク生活を余儀なくして過ごしていました。
もともと、一人暮らしによる不規則な生活や食事でちょくちょく肌が荒れることがありました。
マスク生活を始めて、特に顔の頬の部分に赤ニキビができるようになってしまいました。
また、口の下、顎の部分には20歳を超えてからちょくちょくニキビができてしまっておりました。
これらのニキビや肌荒れは常にあるとものというよりは、生活習慣などで、治ったら、悪化したりを繰り返してしまっていました。
「アヌア ドクダミ77%スージングトナー」を使うようになったきっかけはインスタグラマーの投稿
この商品の前には、「あまり重くないサラッとしたらテクスチャーの方が肌への負担が少ないので良いかな」と思い、ハトムギ化粧水なども使用しました。
ですが、徐々に乾燥する季節感に負けてしまい、肌荒れがなかなか良くなりませんでした。
「なにか、肌荒れに効くものはないか」と思っていたところ、たまたまフォローしていたインスタグラマーの投稿を見たのに加え、Qoo10というサイトでセールをやっていたシーズンだったので試しに買ってみました。
「アヌア ドクダミ77%スージングトナー」の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
この商品はドクダミエキスの成分が77%含まれている、弱酸性の化粧水です。
全成分がEWG Greenレベルとなっている肌に優しいつくりです。
テクスチャーはベタつきが嫌いな人も使いやすいサラサラとした水っぽい感じですが、その前に使っていたハトムギ化粧水と比べて、「ハトムギよりは乾燥しにくいかな?」という感じでした。
韓国コスメにありがちな甘ったるいもしくは嫌な匂いなどもなく、受け入れやすい化粧水だと思います。
ニキビに効果的と言われているように、肌荒れにすごく効きます。
これだけでもいいですが、これがよりもっと浸透するように、導入化粧水などを使うとより浸透する気がします。
また、重いテクスチャーではないので、成分がとばないよう、クリームなどで蓋をすることも重要です。
あえて、不満を挙げるとすると少し液が出にくいところがあるのですが、容器を簡単に揺すると出やすくなるので、出ないなと思ったときは軽く揺するのがいいと思いました。
「アヌア ドクダミ77%スージングトナー」を使ってニキビの発生頻度が激減
私の顔の中で、発生しやすさとして、頬、顎、おでこという順でよくニキビが出てしまっていたのが、この化粧水を、使い始めてニキビ発生頻度が、大幅に下がりました。
また、できた時もしっかりと化粧水を、つけることで次の日にはだいぶ治り、数日で綺麗になります。
付け方としてはコットンに多く含ませてつけるのがおすすめです。
手にはいろんな雑菌があるので、コットンでつけることにより、より清潔な付け方ができ、効果があった気がします。
ニキビ、肌荒れには本当に効果のある化粧水です。
「韓国コスメの選び方に迷っている人」へのアドバイス!
韓国コスメのなかでも、スキンケアは、オーマイティーというよりは、それぞれ特化している部分がある商品がとても多いのが、韓国スキンケアコスメの特徴の一つだと思います。
だからこそ、自分の肌がどんな悩みがあるのかをしっかり自分で発見することが重要です。
よくある悩みでは、ニキビ等の肌荒れ、毛穴、美肌などの、悩みがあると思います。
それぞれに効く商品が異なるので、インスタグラマーや有名人がいいというものを使ってみるのもいいですが、自分の悩みを合っているのかという判断基準を持つといいです。
今回はドクダミエキスの化粧水を一つ紹介しましたが、もし合う成分のものがひとつ見つかれば、そのブランド、または、その成分の別の商品を試してみることにすると失敗も少し減るかなと思います。
「アヌア ドクダミ77%スージングトナー」を通販で買える販売店
私が使った韓国コスメの「アヌア ドクダミ77%スージングトナー(Anua HEARTLEAF SOOTHING TONER 77%)」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
「Amazonと楽天だとどっちが安いの?」と気になるかもしれませんが、タイミングや店舗によって値段が変わるので、損しないためにも比べてみるのがおすすめです。
Qoo10のセール時期なら安く買えるかも?
おすすめの韓国コスメを探しているならチェック!日本製で医薬部外品のシカクリーム
「人気の韓国コスメは気になるけど、外国産だからちょっと不安…」と感じている女性におすすめなのが、フレイスラボ シカクリーム。
「フレイスラボ シカクリーム」は、「マスク荒れの救世主!?」とSNSで話題になっている日本製で医薬部外品のシカクリームです。
- 医薬部外品の国産シカクリーム
- こっくりしながらもベタベタしない使用感
- 有効成分配合で油性肌×乾燥肌のダブル対応
というフレイスラボ シカクリームは、シカクリームの「ツボクサエキス」に加え、有効成分を配合している抗炎症クリームです。
「マスク生活が長引いて肌が荒れる…」と感じている場合は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
初回限定63%OFF、継続回数の縛りなし、送料無料です。
【追記】1日限定100名まで1,000円クーポン配布中です。